シムラについて

スタッフブログ

おすすめ物件情報や日々の出来事などお伝えします。

W様引き渡しセレモニー♪

先日 内覧会を開催させて頂いたW様の引き渡しセレモニーを執り行いました。

ご夫婦とお子さん3人。ご家族そろってお越し頂いたW様ご家族。

ありがとうございます!

大久野で裏山には「冒険ひろば」があるという 素晴らしい立地。

▼裏山からの風景(右に見える黒い屋根がW様邸)

DSC_2900web

DSC_2889web

早速レッドカーペットから登場頂き・・・・とカメラを向けると

ささっ・・・長男君、どうもカメラが苦手な様子。

カメラのシャッターが聞こえると =ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!

引き渡しの写真を・・・と思いましたが、

W様ご家族のお祝いの日ですから、今回はカメラはちょっと控えめに^^

▼長男くん裏に隠れて不在です(;´∀`)

DSC_2911web

社長や設計担当の増田、営業担当の田村から挨拶を述べたあと、

テープカット。カメラを隠していたら長男くんが張り切ってカットしてくれました!

「どこでも好きな所をカットしていいよ」と社長の言葉に、なんと

ポール際のぎりぎりをカットしてくれました・(面白すぎ!)

お陰でテープをまた結んで・・・

▼長女ちゃんもテープカット(2回目)出来ました♪パチパチパチ

DSC_2914web

社長から花束贈呈。

DSC_2918web

そして新しい鍵の引き渡し。

ここで長男くん いつの間にか登場! 初めての鍵開けにやる気です★ キタ━(゚∀゚)━!

ちょっと盗撮のようですが写真撮らせて頂きました。

DSC_2925web

最後にご主人から。。。

「はじめ家づくりを考えはじめた頃、ここはどうか?と妻に相談した所、

猛反対に合いまして、、、それから妻がやる気になり、この土地を見つけて来ました。

子どもがアレルギーだったり、家づくりで科学物質や体調が悪くなる事など

心配がありましたが、自然素材を使ったシムラなら!とシムラに決めました。

打ち合せでは、設計の話をさせてもらった時も、

家族との距離や家づくりに関しての想いが近かったので、

相談しやすかったです。

これから引越で今準備している所ですが楽しみです。

シムラとは永いおつきあいになりますが、末永くよろしくお願いします。

本日はありがとうございました。」

 

ご主人と奥様が、家族ひとりひとりに寄り添って暮らしを考えているんだな、と感じる素敵なご家族。

お子さんをのびのびと育てたい。そんな奥様を支えるご主人。

ほんとうに羨ましいご家族です。(長男くんカメラ向けちゃってゴメンネ)

DSC_2928web

そしてセレモニーが終わった後、

W様から社長、設計の増田、営業の田村へプレゼントが!

お子さんが書いた宛名入りの包みには、小さな水仙のお花が添えてあって・・・

中を開くと ちくちく時間をかけてつくった刺し子のコースターが。

嬉しいプレゼント・ありがとうございます

デスクにいつも置いて 大切に使わせて頂くそうです。

IMG_3527web

 

W様ご家族が 素敵な毎日を送れます様に、これからもシムラスタッフ一同

サポートさせて頂きますので、よろしくお願い致します。

————————————————————-

W様の施行事例はこちら▼

玄関土間、裏庭へ出入りできるダイニング、奥様必見の洗面室リネン庫、勾配天井と小屋裏の秘密基地、などなど

たくさん好評を頂いた施行事例、家づくりをお考えの方はぜひご覧ください★

0002web

暮らしも子育てもおおらかな玄関土間のある家

 

———————————————————–

T様引き渡しセレモニー

終了しました

先日 見学会にご協力頂いたT様の引き渡しセレモニーを執り行いました!

雨だったので、皆さんが濡れないように下屋での執り行いとなりました。

DSC_2808web

ご夫婦と元気な長男くん、抱っこの次男くんに登場頂き、

シムラ社長、担当の小澤、設計の伊藤からお祝いを延べ、いざテープカット。

 

長男くん、張り切って手袋をして準備万端。

「準備した段階で一度カメラを見てくださいねー」と声かけさせて頂くと・・・

ずっとカメラ目線でいてくれる長男くん・・・ああありがとう

DSC_2819web

「ではテープカットお願いします!」

(ハサミで)キリキリ・・・・※長男くんの目線はずっとカメラ

担当の小澤「切るときはテープを見ていいよー 笑」

長男くんの可愛さに、スタッフやられました^^

DSC_2822web

そして最後にご主人より一言・・・・

「実は。。。私達の結婚式の日も大雪だったんですよ。

人生の節目となる日には雨か雪が降るという運命なのかもしれません。

でも 記憶に残るセレモニーになりました。ありがとうございました。」

シムラスタッフにとってもお施主様との思い出となるセレモニー、

記憶に残るセレモニーと言っていただけて嬉しい限りです^^

 

セレモニー終了後、ご家族から逆サプライズで設計の伊藤、営業の小澤、社長へプレゼント!

お二人は山梨出身だそうで、一升瓶のワインを頂きました。

社長は「これからも末永く仲良くして下さい」とワインを抱えながら嬉しそうです^^

DSC_2840web

 

そして昨日、長男くん子どもの歯が抜けたそうで!

早速 奥様とご主人の見てる前で、屋根に向かって歯を投げる儀式をしよう!という事になり・・・・

スタッフも一緒に見守らせて頂きました・

さてさて、改めて その抜けたこどもの歯を見せてもらいました。

DSC_2853web

ちいさくて可愛い歯・・・ヽ(●´w`○)ノ

さー!いよいよ投げるよー!と 準備万端の長男くん。

勢いをつけて、投げました!!!!それー!!!!

DSC_2855web

ご主人「・・・・ん?・・・・・見えなかった・・・どこへ?」

 

結局、勢いが良すぎて、

投げた本人も 見守った大人達も、

はっきりとした行方を見届けられず 儀式を終了したのでした★

 

DSC_2845web

T様 見学会へのご協力ありがとうございました。

本日はおめでとうございました!

これからも 末永くよろしくお願い致します!

 

 

 

杜カフェより、営業再開のお知らせ

営業再開のお知らせ

 
 
 保健所の調査により体調を壊された方の原因と、杜から提供された食事について、
因果関係は認められなかったとの結果が出されました。
 
安全が確認できましたので、
 
3月20日(月曜日)より営業を再開したいと思います。
 
より一層安全に配慮し、これからもたくさんの方々に安心してお食事をしていただけるよう、
日々安全管理に努めてまいります。
 
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
 
                       健幸工房シムラ
                       モデルハウス杜
                         杜カフェ

杜カフェより お知らせです

いつも杜カフェをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 
杜カフェをご利用いただいた後に体調不良になったというお客様からのご報告があり、保健所の検査を受けさせていただいておりますが、保健所からの回答が間に合わなかった為、引き続き営業を自粛いたします。
 
杜カフェの営業を楽しみにしてくださっているお客様には、ご心配とご迷惑をおかけし申し訳ございません。
 
 
■営業中止期間(予定)■
 
平成29年3月9日木曜日から3月15日水曜日
 
→平成29年3月9日木曜日から3月22日水曜日まで自粛期間を延長します。
 
3/9木曜日 kitchen nyt(にゅっと)
 
3/10金曜日 m’s potato
 
3/11土曜日 kitchen
 
3/13月曜日 HANAEcurry
 
3/16木曜日 ててのんち
 
3/17金曜日 m’s potato
 
3/18土曜日 kitchenR
 
3/20月曜日 HANAEcurry
 
3/21火曜日 酵素玄米カフェてとてと
 
 
※期間は延長する場合がございます。
※杜の営業は通常通り行います。  
 
                 健幸工房シムラ
                                                                     モデルハウス杜

I様引き渡しセレモニー♪

本日、I様のお引き渡しセレモニーを執り行いました!

ご夫婦とお子さん二人のご家族。ご両親もセレモニーに出席して下さいました。

▼お子さんの登場でにこやかに始まったセレモニー。

カメラを向けるとピースしてくれるお姉ちゃんが可愛すぎます^^

DSC_2729ss

社長からの挨拶と、設計や営業担当からもお祝いの言葉を述べさせて頂きました。

社長が述べていましたが、アナログなスイッチやステンレス製のキッチンなどを取り入れたり、センスの良いご夫婦。こだわりを感じる家が完成しおめでとうございます。

テープカットには、お子さんも一緒に手を添えてくれました!

おめでとうございます☆パチパチパチ

DSC_2741ss

最後にご主人からも一言頂いたのですが、まずは・・・と

ご家族への御礼と感謝を述べたご主人。シムラへの感謝も述べてくださいましたが、

完成セレモニーの晴れの日に、ご家族への感謝を忘れない。そんなご主人にじーんと感動しました。

DSC_2775ss

営業の原田にとっては、シムラに入社してはじめての担当だった事もあり、特別な思いがあったようです。ご夫婦やご両親には本当に感謝しています。と述べていました。

 

設計の白岩からは、「田園の景観に馴染む家を、、と思い提案させて頂き、気に入ってもらえて嬉しい、私もI様邸が大好きです!」と、お祝いを述べていました。

▼I様邸の景観の良さ!

お庭でBBQも楽しみの一つだそうです。お子さんはキャンプファイヤーも出来る?なんて言っていました(奥様からソッコーでつっこまれていましたが^^)

DSC_2779ss

▼2階のWICから出入りできる『通り抜けフープ☆』

お子さんが通るとどうなるのか気になって、やってもらっちゃいました!

カメラを向けるとピースしてくれるお姉ちゃんと弟くん^^ご協力ありがとうー!DSC_2786ss

家が完成してみていかがですか?とご主人に伺うと、

「いやー想像以上に良かったです。」という感想!(ありがとうございます)

お話している最中もずっと、お子さんは無垢の床を走ったり、階段を昇り降りしたり、楽しそうにしています。木の家ではお子さんが本当にのびのびしていて楽しそう。

 

最後にこれからの楽しみは?と伺うと、

「これから作り上げていくのが楽しみです。」と

アイデアや工夫で愉しみながら作り上げていくI様ご家族の仲の良さが伺えました。

 

本日はおめでとうございました!

家づくりカフェ 番外編 ~6年目の3.11~

こんにちは!白岩です。

 

今日は3月11日。

 

東日本大震災から丸6年が経ちました。

 

01

出典:岩手放送「大津波の記録」

 

 

映画かと思った、あの時見た映像。

 

あの時の衝撃は今でも忘れられません。

 

自分たちが日々造っていた建築の無力さを思い知らされたあの日。

 

それからしばらくは設計もデザインも手に付きませんでした。

 

建築家を目指すのを辞めようとすら思ったあの時。

 

私を再び建築の世界に引き戻してくれたのは、その時に担当していた保育園の計画でした。

 

6903f_u_clr_L 6917f_u_clr_L

北海道 東神楽町 東聖花の森保育園

 

 

前回の家づくりカフェで、建築が与えられる希望の力についてお話ししましたが、私自身、子どもたちの未来を創る建築空間に希望を与えられたんです。

 

フェイスブックをやり始めたのもこの時です。

 

電話やメールが全然つながらなかったあの時、フェイズブックが最も有効な通信手段と聞いて登録し、それから地元(福島)の友達たちとも連絡が取れ、日本中、世界中から色んな情報を得る事ができるようになりました。

 

 

文章を書き始めたのもこの時です。

 

直接会って話す事で伝えられる熱量には及びませんが、一生かけても伝えきれないほどの人々に一瞬で伝えられる言葉の力と言葉の責任。

 

その文章の力で、仕事の幅も、人との出会いも、活動の可能性も、はるかに広がりました。

 

 

色んな意味で私のターニングポイントとなったあの出来事。

6年経った今やっと、目をそむけずに感謝できるようになりました。

 

 

そう言えば、弊社自慢の地域コミュニティ型モデルハウス「杜」のコンセプトや空間も、実は震災がきっかけで生み出せたデザインなんです。

50_1

2f_04

 

遊具のような家。

地域と繋がり街の未来に貢献する家。

そして、子どもの未来を育む家。

 

なんか、子どもの事を考えた建築に助けられてばかりです。笑

 

これからも「子ども=未来」と捉え、未来に向かう建築空間をデザインしていこうと改めて思った、2017年3月11日でした。

 

 

 

家づくりカフェ20 空間のチカラ3~希望~

 

こんにちは!白岩です。

 

空間のチカラというテーマでの3部作。

 

ラストは「希望」です。

 

今までの2つは、「付加価値」と「課題解決力」設計士や空間デザイナーとしての技や力量に関わる部分でしたが、最後の一つは根本的な素質の部分。「感性」に関わってくる部分です。

 

——————————————————————————————————-

 

第二次世界大戦で焼け野原になった日本。

 

今の恵まれた時代からは想像もつかない、生きるだけで精一杯だった時代。

 

私の父たちはそんな時代に生まれました。

 

そしてそんな時代に建ち、人々に未来への希望を与え続けた建築物があります。

私の最も尊敬する建築。

 

東京タワー です。

 

151127sengos

出典「シリーズ戦後70年/建設通信新聞」

 

「昭和33年(1958年)に完成した東京タワー、そしてその6年後1964年に開催された東京オリンピックは、戦後の焼け野原から立ち上がってきた日本人をさらに奮い立たせた、日本の復興と先進国への高度成長時代の象徴で、日本中の人々に当時の辛い状況を乗り切る勇気と、未来への希望を見せてくれた」

と言います。

 

恵まれた時代に生まれた私には、当時の人々の気持ちには、想像ですら及びませんが、「明日への希望」みたいなものが無いと、今日を生きることすら苦しい状況だったのだと思います。

 

人に生きる力を与えた建築である東京タワー。

そんな建築、もうこの先には現れないのではないかと思うほどです。

ただ、未来への希望という事であれば、今の時代も建築や空間にできる事は多くあると思います。

 

それは個人の家でも一緒です。

自分はもちろん、家族や子供たちの未来が思い描けないような家を造る理由は無いと思います。

そういう根本的な「家の意味」に比べたら、その他の色んな数値だとか設備だとかなんてどうでもよくなってくるほどに。

 

————————————————————————————————

 

高度成長期を終え新しい時代に入り、次なる過渡期の日本。

そして、3年後の2020年に再び巡ってくる東京オリンピック。

今この時代に生きる建築家である私たちに何ができるのか試されている気もします。

 

86d13c5c2ef022ad83390a81891eaa72

1964年の東京オリンピックの目玉「代々木第一体育館」

e00101_ph04

2020年の東京オリンピックの中心「新国立競技場」

 

 

 

戦後72年目。

 

ものすごいスピードで立て直してくださった日本の先輩たちの想いと願い、自分たちと子供や孫たちの未来への希望と願い。

 

バトンをどう受け継ぎ、次の時代へどう託すか。

 

やはり行きつくのは温故知新。「伝統と革新」です。

 

それが家でも、お店でもやはり同じです。

 

自分に誇れ、子や孫の未来を創る我が家。

 

街に誇れ、商売繁盛につながるお店。

 

世界に誇れ、日本の未来を描く建築空間。

 

そんな建築・空間をお届けしていきます。

 

 

shop-onkochishin-1

温故知新のインテリアショップ。その名も「温故知新」

 

127346411710416208896

福岡県有形文化財 旧戸島家住宅

 

小作駅前モデルハウス杜 杜Caféよりお知らせです

お知らせ

いつも杜カフェをご利用いただき、誠にありがとうございます。

杜カフェをご利用いただいた後に体調不良になったというお客様からのご報告があり、保健所の検査を受けさせていただきました。

現在、調査中ではございますが、杜カフェといたしましては、安全の確認が取れるまで営業を自粛いたします。

杜カフェの営業を楽しみにしてくださっているお客様には、ご心配とご迷惑をおかけし申し訳ございません。

 
営業中止期間(予定)

平成29年3月9日木曜日から3月15日水曜日

3/9木曜日 kitchen nyt(にゅっと)
3/10金曜日 m’s potato
3/11土曜日 kitchenR
3/13月曜日 HANAEcurry

※期間は延長する場合がございます。

※杜の営業は通常通り行います。

 
健幸工房シムラ
モデルハウス杜

S様引き渡しセレモニー

本日、S様の引き渡しセレモニーを執り行いました!

DSC_2669s

常務や営業担当の笠間、設計担当の増田より挨拶を述べさせて頂きました。

笠間も増田も口をそろえて言っていたのが、

「印象に残っているのは、お二人の仲の良さ。

間取りや決め事を決断する時に、最後に必ず『これでいい?』と

奥様に確認されていたんですね。奥様を大切にされていて、いいご夫婦だなあと」

DSC_2680s

少し照れたように笑いながら、花束を受け取られ、お二人でいざテープカット。

DSC_2683s

テープカットの後、ご主人より一言頂き、スタッフと記念撮影☆

DSC_2695s

引き渡しを終えた後に、家づくりについてご夫婦にインタビューさせて頂きましたが

シムラで家づくりを出来てよかった。スタッフの対応も良かったし、

結果的にとても気に入った家ができました。

と感想を頂きました。

 

後ほど施行事例にアップします。

S様、本日はおめでとうございます!

 

家づくりカフェ19 ~空間のチカラ2~

こんにちは!白岩です。

 

今日は「空間のチカラ2」という事で前回に続き、ワクワクできるような空間をご紹介します。

 

前回は空間のチカラを空間の付加価値と捉えてご紹介しました。

 

今日はもう一つの空間のチカラ。

 

空間による”課題解決力”について、いくつかの事例を交えながらお伝えしたいと思います。

 

 

①マンションへ新たな商品価値を

m-kawagoegaikan

このマンションはミュージションと呼ばれる、今やあちこちに建っている楽器OKのマンションシリーズです。

私も何棟かお手伝いさせて頂きました。

その内の一つに、都内の線路沿いで騒音がひっきりなしにすさまじく、借り手が全くいない廃業寸前のマンションがありました。

皆、どうやって騒音を軽減するか考えますよね。

皆当たり前に騒音を「否定」してしまうんです。これだとまず成功には辿りつかないですね。多分、何事も。

でも視点を少し変えて、騒音を「肯定」してみたら答えが見えたんです。

騒音を逆手に取って、演奏OK!楽器OK!の音楽家のためのマンションにしました。

すると、家賃は周辺相場の1.3~1.5倍にもかかわらず、今でも空き待ちの絶えないマンションとなりました。

 

 

②1本の桜の木からはじまった家づくり

DSCF3741 DSCF0120

この家は、敷地の隣が東京都の管理する緑道で、1本の桜の木が植えられていました。

建て主さんと敷地を見に行って、その場で僕が桜が目の前になるようなリビングの大開口窓をスケッチして提案し、その場ですぐ不動産屋さんに電話してここに決まりました。笑

敷地としては、旗竿敷地と呼ばれる奥が袋小路になっている扱いづらい敷地で、手前の整形の敷地よりも2百万円くらいも安かったんです。どう考えてもこっちの敷地の方が環境が良いのに。

机上で決まった金額はあてにならないなと思いましたね。建て主さんとは、しめしめって笑い合いましたが。笑

ほんとにリビングとキッチンからのこの窓の風景以外何も決まってないのにはじまった家づくりです。

チラシの裏に1分で描いたスケッチ1枚で設計依頼してもらえるなんて、僕もついに巨匠の仲間入りか!なんて思ったら、そんなミラクルはこれっきりですね。笑

 

 

③洞窟カフェ

11753-1

blog_import_5134896370a87

640x640_rect_52257629

これは私ではなく、私の師による設計の喫茶店です。

吉祥寺サンロードにある、

「くぐつ草」

http://www.kugutsusou.info/

数々のメディアで紹介されている有名店です。

 

雰囲気のあるアプローチを地下に下りて行き、扉を開けるとそこには、、、

まるでジブリの世界のような、素敵な空間があります。

モルタルを塗った天井と壁を、固まる前に皆で徹夜でトンカチで叩いて自然界の洞窟のような空間を造ったと思い出話を聞いたことがあります。

建て主さん、設計者、施工者、関係者、みんなで共同作業して造り上げたこの空間は35年経った今でも行列の絶えないお店であり続けています。

それは空間のチカラです。

それと、やっぱり味も最高でして、ここのコーヒーとカレーは絶品です!ぜひ一度ご賞味下さい☆

 

では、今日はこの辺で。

カテゴリ
タグ
アーカイブ