シムラについて

スタッフブログ

1月, 2017 | 健幸工房シムラ|自然素材で建てる自由設計の家。青梅市、あきる野市、八王子市、立川市の周辺エリア対応 注文住宅・リノベーション

K様邸引き渡しセレモニー☆

本日 二世帯の注文住宅を建てて頂いたK様の引き渡しセレモニーを執り行いました。

お客様の家となる第一日目が思い出となるように、

シムラではテープカットと花束贈呈、記念撮影を行っています。

ご主人と奥様が到着。玄関ドアまでレッドカーペットを歩いていただき、

セレモニースタート!

DSC_1392s

社長や担当の笠間、設計の増田よりお祝いの言葉を述べさせて頂いた後、

いざテープカット☆

DSC_1402s

そして奥様へ花束贈呈。

DSC_1409s

お施主K様より一言頂いている時・・・実はシムラを訪問されて

最初にK様をご案内したのは社長だった事が判明!

(K様は覚えていらしたのですが、社長が忘れていた様子だったのです)

およそ1年程前の事だったので、K様とお話されている内に

記憶がよみがえって来た社長。「そういえば。。。そうでしたそうでした(笑)」

しかもその時に3棟のモデルハウスをまわったというフットワークの軽いK様にも驚き!

 

朝から冷たい風が吹いていましたが、K様のお話で場がなごみ、

無事にお引き渡しを終えました。

最後に皆で記念撮影★。

DSC_1417s

シムラでの家づくりはいかがでしたか?と伺ったところ、

「満点です!細かい所も全て実現してもらいました。」と満足頂いた様子。ありがとうございます^^

DSC_1080web DSC_1094web

営業担当の笠間や設計の増田も声をそろえて言っていたのですが

K様は本当にフットワークが軽い。

セミナーで色々学んだり、施行中に現場へ足を運んでくださったり、増田曰く、

「専任の現場監督のようでした(笑)K様から状況を報告してもらった事もありました。」

家づくりに関して熱心で、現在の家の作りや性能をきっちりと納得された上で建てたK様

 

各スタッフとも知り合いになり、安心して家づくりに専念できた秘密は

無料セミナーに積極的に参加し、自ら色々と勉強した事もあったようです。

 

K様も通ったシムラの無料セミナー、自分達らしい家づくりをはじめたい方にお勧めです。

ゆったりとモデルハウスで寛ぎながら、不安や疑問などご相談頂けます。

https://sumitai-ie.jp/news/seminar/

シムラ新年会終了しました☆

シムラの新年会、無事に終了いたしました!

ご来場頂いた皆様 ありがとうございました!

午前中から沢山のお客様に来場いただき、予想を上回る70組以上の方にお越し頂きました。

 

社長の挨拶から始まり、鏡開きの後は、、

DSC_1235kagami

先日のネーミング募集の表彰式を行いました。

DSC_1246hyousyou

採用者のI様に賞金の三万円を進呈!

シムラではイベントチラシや情報誌、イベント活動を総称したネーミングを募集しており、

。採用決定したネーミングは『木くらし日和』。

I様はシムラの木の家での暮らしや活動をたくさんの人に知ってもらい、広がっていってほしい。

そんな意味も込めてくださったようです。I様、お忙しい中、ありがとうございました!

 

さてさて、いよいよもちつきはじめ!

DSC_1258mochii

うすに ホカホカの餅米投入!はじめにもちつきスタッフがこねこね。

だいぶお餅の香りがただよってきた所で、もちつきをしたい子どもにもついてもらいました。

(今回の為に、子供用のきねを用意しておいて良かった〜)

DSC_1260mochi

 

 

そして11時からモデルハウス内にて尻相撲大会!

子どもの部からはじまった尻相撲。こどもの相撲を見ている間に、白熱してきた会場内。

DSC_1272shiri

<未就学児の部>

優勝者らいむくん、準優勝はるとくん、第三位あすみちゃん

<こどもの部>

優勝者こうたろうくん、準優勝ほのかちゃん、第三位おうたくん

<大人の部>

大人の部では 身体の大きさや身長差にもめげず、中学1年生のりゅうくんが大奮闘!

おめでとうございます!

優勝者りゅうくん、準優勝Tさん、第三位くみこさん

DSC_1290ss

13時ぎりぎりまでエントリーを募ったベーゴマ大会。

今日ベーゴマを初めてまわしてみた。という方もいたり、女性でも「参加したい!」とエントリーしてくれた方もいました。

DSC_1333s

ベテランも前回優勝者もキンチョー?の大会となりました。

前回の優勝者の 大人の部N様と 子どもの部こうたろうくんは

二連勝なるか・・・・・?

DSC_1342s

 

DSC_1349be-gomakids

<こどもの部>

ディフェンディングチャンピオン 優勝者こうたろうくん、準優勝Kくん、第三位かつやくん

DSC_1376be-goma-kono1

 

第三位決定戦の女性対決!

DSC_1354be-gomagirl

社長と優勝者になったN様対決!

DSC_1372be-goma

大人の部

優勝はディフェンディングチャンピオン!となったN様、準優勝M様、第三位K様(女性!)

DSC_1381be-goma-no1

おめでとうございます!今年もやられました〜

また来年も?お待ちしております。

 

 

最後に 福引き抽選会をして多いに盛り上がった新年会でした。

お天気も良く、素晴らしい一日となりました。

 

ご来場いただいた皆様

お忙しい中 シムラの新年会にお越しいただきありがとうございました。

今年も

色々なイベントを開催していきますので

どうぞよろしくお願い致します!

DSC_1265sake

 

 

いよいよ明日はシムラ新年会!

明日22日(日)10時より郷の家モデルハウスにて

シムラ新年会を開催いたします☆

【郷の家】シムラ新年会★

前日設営も順調に進んでいます^^

IMG_3225

新春大会の〜尻相撲大会〜の軍配と土俵、完成しましたー^^

あまりの出来の良さに、今後貸し出ししてもいいんじゃないか。っていう声も・・・

IMG_3204

その他、振る舞いやもちつきもします!

14時30〜は 福引き抽選会で締めくくりますよ

金賞は ディズニーペアチケットです☆

その他 あったかグッズや新鮮野菜などなど。

詳しくはこちらをご覧下さい。

【郷の家】シムラ新年会★

明日、スタッフ一同お待ちしております

 

 

引き渡しセレモニーを執り行いました!

大寒の寒さの中でしたが、本日I様の引き渡しセレモニーを執り行いました★

先日 内覧会にもご協力頂いたI様邸。

奥様が設計士で、前々から 家を建てるなら縁側のある平屋にしたい。という熱い想いがあったご夫婦です。

専務よりお祝いの挨拶の後、担当させて頂いた営業の小澤、設計の増田からもお祝いを一言。

DSC_1170ss

そしていざ テープカット!

DSC_1181ss

最後に、ご主人と奥様より一言頂きました。

土地から探していたI様、この土地を見つけ、シムラにも興味を持って頂き、

すんなりと話が進んでいったそうです。

そして数ヶ月で理想の庭付き平屋が完成。

DSC_1197s

下の写真は I様邸の模型。(よく見ると二階にはご主人らしき人物も^^)

家づくりの図面だけではイメージが湧かなかったというご主人。

そこで、より現実的にイメージできるように、奥様がご主人の為に創ったそうです。

家は家族みんなが暮らすもの。

奥様のご主人への気遣いから出来た新居の模型。とても素敵なご夫婦ですよね。

DSC_1163ss

新しい家ではお子さんに思いっきりかけまわって欲しい。と仰っていました。

お子さんものびのび、大人もつい長居したくなるI様邸。

後日 施工事例にも掲載させて頂きます。

インタビューへのご協力や内覧会のご厚意を頂きありがとうございました。

今後とも シムラをよろしくお願い致します。

この度は おめでとうございました!

出張版☆家づくりカフェ14 ~古民家×現代技術~

こんにちは!白岩です。

 

資源活用、空き家問題、地球環境が叫ばれて久しいですが、家も、造っては壊す大量生産型使い捨て住宅から、今あるものを活かし住み継がれていくストック型資源活用住宅へ時代が変わってきています。いえ、戻ったと言うべきでしょうか。

 
そのため、近年では宿泊施設やカフェなどを中心に古民家をリノベーションして再活用する事例がどんどん増えています。
家もそうです。

 
デザイナーやミュージシャンなど時代感性が早い人達から広まり、今では古民家をリノベーションして住まいとする人々も
増えてきました。

 
2020年東京オリンピックに向け、「日本らしさ」みたいなものが世界的に再評価されている今、もうすでに建築の世界では、世界中で木造デザインの図書館や美術館が次々に建っています。

 

 

その理由は、「エコ」「なんかイイ感覚」
自然界の材料である木は、鉄やコンクリートなど人工物よりもはるかに省エネルギーで造る事ができ、環境汚染も圧倒的に少ない。

 
そして、人間はどの国の人種であろうと皆、同じ生き物。
自然界の生物である人間には、同じく自然界の植物である樹木がやはり理屈抜きで適しているんですね。

 

 

木造、それも古民家には、コスト削減、省エネ、社会貢献、、、色んなメリットがありますが、

私は設計士としてのメリットをお伝えしたいと思います。

 

 

① 日本の気候に合っている

古民家は簡単に言えば古い家。今のように冷暖房器具が満足にない時代です。
そのため、その頃の家は陽当たりや風通し、夏の太陽の向きや冬の北風の向きに対し実に合理的に考えられています。
機械で何とかできなかったために、より自然環境に適した造りになっているんですね。

 

 

② (ちゃんと造られていれば)耐久性に優れている

強度もそうです。金物や機械加工の技術がなかったために材料がよく吟味され、適材適所で使われていました。
神社やお寺が良い例です。現実に、コンクリートビルの何十倍も長くもっていますもんね。
でも、、古民家には大きな大きな欠点があります。
それは、地震や火事に弱く冬とても寒い事。

 

 

大地震はその都度人間にとって未知の自然災害ですから、大きな地震を経験するたびに家の造り方は改善されてきました。
そして、その時の技術力が大きく影響します。神戸、中越、東日本、熊本と経験を重ね科学技術も大きく進化している現代の技術力は古民家が造られた当時とは比べ物になりません。

 

 

火への耐火性能や夏涼しく冬暖かい断熱性能も同じです。
日々、新しい技術や材料が生み出され、技術は常に進化しています。

 

 

(ただ、性能や美観ではなく、手っ取り早く簡単に安く造ってとっとと売るための技術というのも世の中にはたくさん出回っていますので、その辺は私たちが見極めサポートします。そういう家が日本の住宅の平均寿命をたったの27年程度という世界最低ランクにしてしまっているので。。ローンも払い終わらないっちゅうねん!)

 

 

すいません。途中、個人的なグチが入りましたが。。笑

 

 

ならば、古民家の持つ本来の家の良さみたいなものを活かしつつ、現代の技術で耐震性能や断熱性能を上げれば良いだけです。当たり前で簡単な事なんです。

 

 

世界共通の理想の家は、「強・用・美」を兼ね備えている事。

 

 

日本の場合で言えば、「住みやすい古民家」といった所です。

 

 

「地震に強く高性能で美しい古民家」もしくは、「強・用・美」を兼ね備えた新築住宅が、日本最強の家ですね☆

 

 

一緒に、そんな家を創りませんか?(^_^)

 

長崎 ②

 

vol11.02

 

vol11.05

 

 

カテゴリ
タグ
アーカイブ