シムラについて

スタッフブログ

お知らせ | 健幸工房シムラ|自然素材で建てる自由設計の家。青梅市、あきる野市、八王子市、立川市の周辺エリア対応 注文住宅・リノベーション

新施設&新モデルハウス建築中♪

シムラ本社のほど近く、なにやら工事中のシムラ。

新青梅街道を通りがかった方は、既にご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんね^^

ここは、シムラの新たな拠点として、新モデルハウスを併設した複合施設を計画しています。

子どもたちが駆けまわって遊べるお庭と、家づくりの想いを伝える平屋のモデルハウス。

そして、親子で過ごせるカフェや、小さなお子さんも安心して遊べる木のおもちゃ広場が完成する予定です!

 

本社に程近い場所にできる新たな拠点に、スタッフもみんなワクワクしています!

皆さんも、完成を楽しみにしていてくださいね ♪

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

●○ 新施設 上棟祭のお知らせ ○●

2023年7月15日(土) 新施設の上棟を祝して、

餅まき上棟祭&ミニ縁日・カフェフード販売を開催!

詳細はHPやSNSでお知らせしていきますので、

ぜひフォローしてチェックしてください ♪

上棟祭のお知らせ

2023 SHIMURA 新施設 もちまき上棟祭

シムラ公式 Instagram
https://www.instagram.com/shimura_official/

木くらし日和 Instagram
(イベントお知らせアカウント)
https://www.instagram.com/kikurashi_biyori/

応援よろしくお願いします^^

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

T様邸 お引渡しセレモニーを執り行いました。

前日までの日々が嘘のように

春の陽気へと駆け足で寒さがほころんだこの日、

T様邸のお引き渡しセレモニーを執り行いました。

 

ご実家が近く、建主様ご夫妻のほか、

ご親戚様も参加され、とても和やかで素敵なお式に。

純白のフレックスウォールの壁に、

レッドカーペットが鮮やかに映える会場となりました。

 

ご登場いただき、リボンの前へ。

 

 

まずは代表の志村から順にご挨拶させていただきました。

代表 志村

「数ある工務店の中から地元の工務店を選んでいただきました。

そのメリットを最大限発揮できるよう今後もお手伝いさせていただければと思います。

設計担当 増田

「周りにご親戚も多く、仲が良くとても良い関係。

新しい家ができたことによって、またここを拠点に家族が集まり絆を深めてもらえたら嬉しい。」

 

営業担当 原田

「土地に高低差のある非常に難しい現場でしたが、なんとか費用を抑える方法などご対応させていただきました。

その都度説明することも多かったが、いつもしっかりご理解いただけたため、

うまく進めていくことができました。」

 

 

そしていよいよテープカット。

「こんなの初めてやりました!」とT様。

終始にこやかに、ご夫妻共同でリボンをパチリ。

おめでとうございます!

 

 

 

増田からお花の贈呈を。

毎回お施主様のイメージで作らせていただいています。

 

 

 

開錠式。

上下二つある鍵を、それぞれご夫妻に開けていただきました。

工事キーからマスターキーへ切り替わり、

お施主様へ無事にお住まいをお引き渡しすることができました。

スタッフ一同ほっとする瞬間でもありますね。

 

T様ご夫妻より、お一言ずつ頂戴いたしました。

 

ご主人様

「難しい土地だったのにも関わらず、良い家を建ててもらえてありがたい。

関わってくださった方皆さんに感謝です。」

 

奥様

「色々と要望を出してきたが、たくさん叶えていただきました」

 

そして最後に集合写真。

スタッフもご一緒させていただきました。

ご親戚の方々にも参加していただいて、賑やかな素敵な一枚に。

 

 

T様、引き続きアフターサービスにてお付き合いが続きますが、

今後ともシムラをどうぞよろしくお願いいたします。

H様邸 お引渡しセレモニーを執り行いました。

まだ春の訪れを期待するのは早いかなと、思いつつ

引き渡し式の準備をする、ぽかぽか暖かい2月の夕方

やはり引き渡し式に参加するのは、とても嬉しくて

心も晴れやかでぽかぽかします。

和やかな雰囲気でこれから引き渡し式を行うお家へ向かいました

式の準備を終えると、設計担当の矢部がみんなにかわいらしい

緑のニコちゃんマークを、スタッフに配り始めました

今日引き渡し式を行うお家の施主主様は緑が大好きとのことで

引き渡し式を行う記念の日は、緑をドレスコードにしようと

約束していたそうなんです。

なので、シムラスタッフ全員緑のニコちゃんマークをつけ

引き渡し式へ参列させていただきました(^^)

☆かわいいニコちゃんマーク☆

設計担当矢部と、施主主様ご夫婦とのほんわかするような

暖かい関係が、緑のニコちゃんマークに表れているなぁと

引き渡し式が始まる前からホッコリ❤

そしていよいよ引き渡し式が始まりました。

設計担当矢部から施主主様ご夫婦へ

☆設計矢部よりひとこと☆

「ご夫婦とも建てたいおうちのイメージがしっかりとしていたので

打合せがとてもスムーズでした。

打合せで会えることがもうないので、ちょっと寂しいです。」

営業担当久保田より

☆営業久保田よりひとこと☆

「ご縁を深く感じることが多かったです。なかなかこの広さの土地は

出てこないし、御実家の近くだし、とミラクルが続きました。

ご縁,あるんだなあとしみじみ感じました。」

そして、いよいよテープカットです

お二人とも、こんなに緊張するのは結婚式以来ですと

すごく緊張した面持ちでハサミを手にしていました。

☆緊張のテープカット☆

おめでとうございます!いい笑顔です(*^-^*)

最後に、これから一番お会いすることが多いアフター担当浅井より

お祝いの花束を渡しました。

☆アフター浅井より花束を☆

元気で明るく可愛い奥様の、楽しい笑い声と

それを暖かく見守るご主人が、これからこの家で

沢山の思い出を作っていくのですね

まぶしいくらいのお二人の笑顔と一緒に

スタッフもニッコリ集合写真をパチリ

これからも末永くお付き合いを

よろしくお願いいたします。

Y様邸 お引渡しセレモニーを執り行いました。

朝晩は少しずつ寒くなり紅葉シーズンの到来。

至る所で黄色や赤のコントラストが見事ですね~♪

お天気も良く暖かい日中に、Y様邸お引渡し式を執り行いました。

 

真っ白な外観に、ベージュのドア。

なんとも可愛らしいデザインです。

 

お施主様の息子君が人懐っこそうに、スタッフに話しかけてくれました。

カメラを向けても物怖じせずに、ポーズをとってくれました!

 

 

かわいいですね~ ありがとう(*^-^*)

 

いよいよレッドカーペットを歩いて、

引渡し式の始まりです。

 

まずは社長からご挨拶。

「センスのある家づくりをされていると感じました。

窓からのぞいただけでも、センスの良さを感じます。」

内側にはウッドシャッターがついていて、

デザインとしてはアクセントに、機能としては目隠しにもなる、

一挙両得な構造です。

 

設計を担当した矢部より。

「優先したいことがはっきりされていて、ご主人様は『断熱』

奥様は『家事の効率』を最優先に設計していきました。

構造関連については設計者側から提案することが多いのですが、

その必要があまりなかったです。」

 

営業笠間より。

「令和2年の10月が最初の出会いでした。

熱意あるご夫婦で、既に住宅メーカー様を何店舗か通われてから、

最後シムラにいらして下さいました。」

他のメーカー様もご覧になられても、

シムラを選んで頂けたことは、本当にありがたいことです。

 

いよいよテープカットです。

Y様、お住まいの完成 おめでとうございます!

 

そして設計の矢部より、花束を贈呈させて頂きました。

 

最後に御施主様よりお言葉を頂戴致しました。

住宅を建てることを早急に決断して良いのだろうか?と迷われたそうですが、

奥様の後押しもありシムラで建てることに決められたとのことでした。

 

奥様からもお言葉を頂戴致しました。

最初からシムラで決めていたとのことでした。

「家づくりがとても楽しかった♪」と、

笑顔を見せて頂きました。

 

最後にスタッフも交えて、記念撮影!

 

そしてお待たせ致しました!

最後に鍵をお渡しして、ドアを開けて頂きます。

早く入りたかったのに、辛抱強く待っていた息子君。

ありがとう!(^^)!

 

今後もアフターメンテナンスで、

末永くお付き合いが続きます。

どうぞよろしくお願い致します。

 

K様邸 お引渡し式セレモニーを執り行いました!

秋に近づく気配を感じるこの頃、

川の流れがかすかに聞こえる中、

K様邸お引渡し式セレモニーを執り行いました。

ご近所のお店の看板猫ちゃんが、

歩くたびに鈴の音がちりんちりんと聞こえてくる、

のどかなロケーションです。

 

K様ご家族にお会いするのも、かなりお久しぶりということは、

お子様たちの成長を拝見して、一目でわかりました。

そんな成長されたお子様たちとご一緒に、セレモニーが始まりました。

 

 

まずは開発事業部の鈴木よりご挨拶させて頂きました。

K様のお住まいが建てられた土地を、探してきてくれたのが鈴木です。

自然に囲まれ、BBQをやるには最適の場所です。

私たちも開発前の更地だった頃を知っているので、

一棟一棟お施主様の家が完成していくのをみると、

とても感慨深いものがあります。

 

つづいて設計の伊藤より。

お子様たちがロフトを気に入ってくれて、嬉しい限りです。

設計冥利に尽きますね!(^^)!

 

また打合せ中にご主人様が、

頭の中でヴァーチャル設計をしていたことが、

とても印象的だったそうです。

 

 

これからご自身様が住む空間をイメージすることは、

とても重要ですね。私もやってみたい!!

 

 

ご家族仲良く白い手袋をして、

みんなでテープカットです(*^-^*)

 

 

伊藤からお花を送らせていただいた後、

K様よりご挨拶を頂戴致しました。

ご夫妻も山や川に囲まれてお育ちになられたとのことで、

やはりお住まいを建てるならば、

自然に囲まれたところが良かったとのこと。

 

そして完成したお住まいの中で、

子供たちが伸び伸びと過ごす姿や

窓から見える猫ちゃんを観察したりと、

やはりここに建てられて良かった…とのことでした(*^-^*)

 

 

ドア・ライト・ポスト…そしてご夫妻のコーディネートも、

ブラウン系で統一なさっていて…白い外壁に映えますね!

 

また敷地内に植えたオリーブに、

いち早く実がなったことを発見したお姉ちゃん。

シンボルツリーとともに家づくりという

家族の大仕事が無事に実りました。

 

 

嬉しそうにつんつん(^^)

自然に触れ合う機会が多い分、その変化にも

敏感に気が付くのかもしれませんね。

 

記念写真をパチリ!

K様、お住まいの完成おめでとうございます。

これからもアフターメンテナンスでお世話になります。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

カテゴリ
タグ
アーカイブ