建主様親子と、お母様で暮らす予定のプチ二世帯。家族で集まるリビングは広くゆったりとつくられ、居心地の良い空間に。お母様のお部屋もリビング脇に作られ、ご様子を伺えるようになっています。 一方、二階の階段横の扉を開けると、本棚の奥にこじんまりとした書斎が現れます。家の一角に隠れるようにそっと作られたその書斎は、一人の時間を存分に楽しめる秘密の部屋。広い作業台があるため、仕事をしたり、趣味を楽しんだり読書に没頭したりと、自分一人の時間を思いきり満喫できます。 家族の時間も、一人の時間も大切にできるお住まいがとなりました。 設備と動線を備えた 暮らしやすい間取り サンルームと家事室を兼ねたランドリースペース、2階には大容量の三列ウォークインクローゼットと使いやすい設備が充実。脱衣所→キッチン→ランドリースペース→リビングをぐるっと回れる動きやすい家事動線は、モノが多くなる部分はリビングから見えないよう工夫されています。住む人の暮らしに合わせた使いやすい家事動線や設備をご提案いたします。お身体のことも考え、高齢のお母様のお部屋はリビングのすぐ脇に。 使い分けられる 2つのワークスペース 子供も大人もあると便利なのがワークスペース。仕事や家事をこなしたり子供の学習スペースとして大活躍です。リビング脇や家事室の一角に作ってちょっとした時間に利用するのもよし。より集中できる書斎やスタディルームとして作りこむのもよし。成長に併せて使い分けることも可能です。こちらのお住まいにはリビング横のデスクと2階階段脇に奥まった書斎と、2箇所のワークスペースを設置。 成長に合わせて 可変する間取り 二階の広いファミリースペースは、子供の成長に合わせて二部屋にまじ切ることができます。お子様が小さいうちは家族の部屋として、大きくなれば個室へと可変することができます。