施工実績

自然素材の温もりを感じる意匠と住宅性能のバランスを大切にされた建主様。子育て中の共働き世帯ということもあり、毎日の暮らしやすさにもこだわりました。
木の天井パネリングや現し梁が印象的な心地よい空間に、回遊できる大きな吹き抜けや畳ヌック、書斎を含む多彩なワークスペース。家族と過ごす時間も、自分の時間も心地よく保てるよう配慮しています。洗濯家事が完結するランドリールームや多方向に動きやすい回遊動線など、共働き世帯ならではの工夫も随所に盛り込みました。

高断熱・高気密な住まいをベースに、太陽光パネルやエコキュートなどをプラスしたことで、GX志向型住宅の認定も取得しています。また、将来的にはワンフロアでの暮らしも視野に入れ、シムラで人気の「平屋+α」の間取りを採用。多くのこだわりを丁寧にかたちにし、今もこれからも、ずっと快適に暮らせる住まいです。

1F

1階完結型のプランと
ぐるっと回遊できる家事動線

1階に生活設備と主寝室を集約した、将来的に平屋のように暮らせる1階完結型の間取りを採用。リビングとキッチンの天井には表情の良いハルニレ材を使用。掃き出し窓からは大きな下屋のウッドデッキへと続きます。将来的にペレットストーブを導入できるよう、リビングの一角にはタイルの床と給気口を準備してあります。

住空間の真ん中に位置する吹き抜けにはキャットウォークを設置し、子供達がぐるりと走り回れたり採光窓の掃除もしやすい設計に。
実はこのキャットウォークが2階の南窓からリビングダイニングへの日射を遮蔽する役割を持っています。奥行きを検討し太陽高度78度~59度(夏至から9月中旬まで)ではキャットウォークに遮られ南中高度の際に直射日光が入らないようになっています。これに加え、1階下屋の軒の出を長くすることにより、1階南側からの日射を遮蔽しつつリビングからキッチンの奥まで年間を通じ明るくすることができます。

リビングの脇には文机もある畳のヌックを設置。こもれる感じがちょうど良い憩いの場所となりました。主寝室には足元間接照明のある小上がり畳ベッドを造作。奥行きのある大容量のクローゼットを設えました。

機能設備充実の家事動線

①玄関→シューズクローク→洗面室→家事室
②玄関→パントリー→キッチン
③玄関→リビング と、
玄関からは三方向へと移動できる8の字のような回遊動線。
動線内に家事設備を配置し、どこにいてもどこへでも移動できるため、家事の効率もアップ。

2F

吹き抜けを囲むファミリースペースと、 
多彩なワークスペース。

ぐるっと回り込める大きな吹き抜けを囲むように家族でシェアできるワ二つの造作デスクや大きな造作本棚を設置。「将来的に子供達には部屋に篭らず、ファミリースペースやリビングで学習できる環境を」と思いを込めたプランです。さらに集中したい時に活躍する書斎も設え、天井には経年変化を楽しめるブラックチェリー材を使用しています。子供部屋は将来的に2部屋へと仕切ることも可能な一つのフリースペース。お子様の成長や家族の変化に合わせて設備の使い方や間取りも可変できる設計となっています。

Data

施工面積

135.81㎡

敷地面積

270.06㎡

間取り

2(3)LDK +小上がりヌック+書斎+ファミリースペース

設備

家事室/パントリー/シューズクローク/造作本棚/小上がりベッド/小上がりヌック

外壁

付加断熱左官仕上げ

内装材

赤松無垢フローリング:1F・30mm /2F・15mm
天井材:ハルニレ(リビング・キッチン)/ブラックチェリー(書斎)

性能

■UA値/0.41 W/㎡・K
■C値/0.3 ㎠/㎡
■BEI/ 0.63 (再エネなし)
■GX志向型住宅認定取得