ランドリールームはクローゼットも兼ねており、洗濯→干す→アイロン→そのまま掛ける収納と、なんと洗濯動線が1箇所で終わるように設計。忙しい共働き家庭で取り入れたいアイデアです。玄関からの動線は2方向あり、キッチン&パントリー方面と洗面室のあるランドリールーム方面へと分かれています。出入りの際に渋滞なく、家人がそれぞれの目的の場所へ。
リビングにはテレビを壁面設置して配線類を隠せるテレビボードを造作。その裏にある主寝室には配線収納の出っ張りを利用したニッチと壁面本棚。壁の表裏の凸凹をうまく利用した二つの造作棚です。2階は子供部屋と収納のみのシンプルプラン。子供部屋は家族の成長に合わせて勾配天井のある2部屋に増やすことが可能です。そして廊下の奥まった場所は、読書好きの建主様の秘密の場所。吹き抜けから家族の気配を感じつつも読書に集中できる子守スペースです。自由設計ならではの暮らしやスタイルに合わせた設計アプローチです。