施工実績

#072

開放感を楽しむ
吹き抜けリビングと
こだわりキッチンがある家

アウトドア用品やお洋服など趣味のものを多くお持ちの建主様。これから家族が増えることも想定し、収納力を備えながら家族が心地よく暮らせる自然素材の家づくりを希望されました。
美しい陰影を描く、階段の縦格子。こだわりの自然素材を使用した造作家具や床材。自由設計だから叶う、多彩な収納スペースたち。
適材適所に収納システムを作ることで動線ごとにスッキリと収納でき、暮らしやすさと木の温かみを感じられるお住まいです。

「平屋+α」という暮らし

ご夫婦の生活の中心を1階にまとめた、 将来も安心して暮らせる間取り。 LDKに加え、主寝室や水まわりもすべて1階に配置し、 平屋スタイルで生活が完結します。 小上がりの和室には、スクリーンの設置が可能。 ゆるやかに区切ることで 家族の気配を感じながら、 ひとりの落ち着いた時間を過ごせます。 2階には、子ども部屋とワークスペースを確保。 必要な空間を過不足なくプラスした 「平屋+α」の設計です。 吹き抜けからやわらかな自然光が降り注ぎ、 空間に広がりと心地よさをもたらす、 開放感あふれる住まいに仕上がりました。

アーチ壁から繋がる便利動線

玄関を入って正面にある アーチ壁がおしゃれな玄関土間には、 趣味だという登山用品や外出時の 身の回りのあれこれを。 ベビーカーなどもそのまま持ち込めます。 その先にはキッチンパントリーがあり、 買い物したものをそのまま収納できる 便利な動線。 玄関の右手にはリビングへと繋がるドアを設け、 2WAY仕様で暮らしやすい動線設計です。

こだわりのセパレート型キッチン

キッチンには、ゆとりのあるスペースを確保。 ガスオーブンやセカンド冷凍庫も無理なく配置でき、 機能性と美しさを両立したレイアウトは、 毎日の料理がもっと楽しくなる空間です。 作業効率を高めるセパレート型のキッチンは、 調理・盛り付け・片付けの動線がスムーズ。 壁面にはレードルなどをさっと取り出せる マグネットバーやツールフックを設置しました。

Data

敷地面積

306.42㎡

間取り

2LDK +ヌック+書斎

設備

造作家具(洗面化粧台・ワークスペース)

外壁

付加断熱左官仕上げ

内装材

無垢赤松床材(1F /30mm・2F /15mm)

性能

■C値(相当隙間面積)0.6㎡/㎡ ※公平性を保つため、第三者機関による検査結果 ■UA値(外皮平均熱貫流率)0.47/㎡K