施工実績

家族それぞれが心地良い距離感でつながるカフェスタイルのお住まいをご希望された建主様。 
リビングに繋がるブルーグレーの扉の手前に設えた、セカンド洗面台。ストレスフリーな暮らしを叶えるファミリークローゼットと直結した広々ランドリールーム。2階のフリースペースには大容量の本棚やワークスペース、カフェカウンターを造作予定。
家族時間を紡ぐ、図書館カフェのようなお住まいが完成しました。

1F

ストレスフリーな家事動線

リビングからランドリールーム、 そしてファミリークローゼットへと つながる回遊動線で、毎日の家事がスムーズに。 ランドリールームは広めに設け、 室内干しができるスペースと、 洗濯物をたたむ作業台を配置しました。 そのまま隣のファミリークローゼットへ 片付けられる設計で、 洗濯にまつわる動きがこの一室で完結します。 キッチンは作業効率を考え、 スライド式の炊飯器スペースや ゴミ箱を造作カウンターに集約。 横には大容量の棚を備えたパントリーもあり、 収納力も十分です。 リビングには防音性の高い セルロースファイバー断熱材を採用。 プロジェクターでの映画や音楽を楽しんだり、 お子さまたちが元気に遊んでも安心の空間です。

2F

図書館カフェのような
ファミリースペース

2階は、家族みんながゆったりと過ごせる 「図書館カフェ」のような空間に。 これから壁一面の本棚やワークスペース、 カフェカウンターを造作し、 落ち着きのある心地よい空間を計画中です。 その周囲には、子ども部屋と書斎、主寝室を配置。 読書や勉強、リモートワークなど、 それぞれが思い思いの時間を過ごせる場所でありながら、 家族の気配も感じられるような レイアウトにこだわりました。 暮らしの中にDIYの楽しさを取り入れ、 家族の思い出が詰まった空間を作り上げる予定。 本に囲まれた空間で、ゆっくり読書を楽しんだり、 好きなドリンクを片手に作業したり…。 暮らしの中に“とっておきの時間”が生まれる、 家族のセカンドリビングのような場所です。

”ただいま”から
気持ちいい玄関

玄関には奥行きのある収納を設け、 大きな荷物の一時置きにも便利。 セカンド洗面台は、帰宅時の手洗いや 来客時にも使いやすく、 くすみカラーのタイルが空間のアクセントに。 LDKへと続くブルーグレーのドアも、 デザインのポイントです。

Data

敷地面積

143.27 ㎡

間取り

3LDK+フリースペース+ワークスペース

設備

造作家具(洗面化粧台・ワークスペース)

外壁

付加断熱左官仕上げ

内装材

無垢フローリング: 1F・赤松30mm /2F・杉15mm

性能

■UA値(外皮平均熱貫流率)0.42/㎡K ◼️耐震等級3