湿度の高い日々が続きますね~。
しかし古民家むくは漆喰の壁なので、今日も快適にお仕事に励んでおります。
そして本日のイベントは「発酵食手作り講座・極上塩みりん作り」でした。
講師である越前あびさんは、酵素や発酵保存食を通して腸を整える食を提唱しつつ、
東京と埼玉を中心に出張ワークショップを開催されています。
腸内環境が良いと、お肌の調子も良くなるのか?
越前さんは肌艶がとても良く、参加者の方からも絶賛されていました。
講師によって予めご用意頂いた材料を、レジュメを見ながら説明して頂き、
計量しながら順番に混ぜていきます。
途中もち米の炊けてくる香りにお腹を刺激されつつ、
皆様ご歓談されながら、楽しく作業されていました。
またどういった用途をすればよいのか?など、
参加者様から質問を頂いていましたが、
具体的にこういう使い方ができますよ~と、
色々と提案されていました。
そして完成した作品がこちら!
玄米こうじが混ざっているため、このような色になるそうです。
完成は半年後…楽しみですね♪
6月は梅を使った酵素作り。↓詳細はこちらから。
【古民家むく】梅くだもの酵素作りワークショップ《予約託児あり 》 | 木くらし日和 (sumitai-ie.jp)
酵素パワーで梅雨のジメジメも吹き飛ばしたいですね!(^^)!
健幸工房シムラでは、4棟のモデルハウスを展開しております。
その中で、カフェとしてご利用頂いているモデルハウスが、
青梅線小作駅から徒歩1分の「杜」。木のデッキが目印です!
店主が変わるため、コンセプトも多彩な杜CAFE。
2階はあそび場、3階のロフトでは絵本交換もできます。
一石二鳥…改め三鳥な杜CAFEに、ぜひいらしてくださいね!(^^)!