こんにちは!イベントスタッフのあやのんです✨
4/16(土)古民家むくでは
【親子で陶芸☆お皿を作ろう!】のイベントが開催されました♪
この日は沢山の方にご参加いただき大賑わいでした(#^.^#)

お友達同士の参加の方や

ご家族皆さんでのご参加いただいたり、とても楽しそうでした(#^^#)

簡単なお皿の形は小さなお子様でも作る事ができます♪

お皿の形を作って、好きなスタンプを押していきます♪

完成したお皿は、先生が一旦お預かりして、自宅の工房で作品の削り仕上げ、
釉薬掛けをして、乾燥、窯での焼成の後、作品をお渡すという流れになります。

出来上がりは2ヶ月程度となるのですが、この日は以前作成した作品が出来上がって
完成した作品を私も見ることが出来ました✨

ハートの形も可愛いですね💕
出来上がったお皿を見て喜んでいる姿を見るのは私も見ていて嬉しくなります(*^-^*)

2回目のご参加のご家族は、手ろくろで器作りに挑戦していました!
ちょっと難しそうですが、陶芸って感じでワクワクしますね♪
講師の深見さんがとても丁寧に教えてくださるので、小学生くらいのお子様でしたら手ろくろでも作る事が出来るそうですよ✨

こちらも焼き上がりが楽しみですね♪
興味のある方は、次回5月の陶芸イベント是非チェックしてみてください(*^^*)
5/20(金)楽しもう♪陶芸 毎日の器づくり
【古民家むく】楽しもう♪陶芸 毎日の器づくり《予約託児あり 》 | 木くらし日和 (sumitai-ie.jp)
5/21(土)親子で陶芸☆自分だけのお皿を作ろう!