戻る

木暮らし日和

【古民家むく】2/26(土)おやつを入れるお皿をつくろう!

こんにちは!イベントスタッフのあやのんです!

もうすぐ3月!春が近づいて来たかなと思えるようなぽかぽかな土曜日ですね✨

今日は古民家むくでは2月最後のイベント【おやつを入れるお皿をつくろう!】のイベントがありました!

親子で楽しむイベントです✨

本日は3組8名様にご参加いただきました(*^-^*)

1組は家族で初めてのご参加でした(*^-^*)

ご家族みんなで陶芸体験✨素敵ですね!!

 

講師の深見先生が丁寧に教えてくださるので、初めての方でもお子様でも気軽に作陶することが出来ます(*^-^*)

2組の親子さんは常連さんで、お子様も慣れた手つきでサクサクを作っていきます!

水を使って手の跡を消しているところだよと教えてくれました(*^^*)

左手前の男の子は餃子を載せるお皿を作っているそうです(*´ω`)

お皿が完成して餃子がのっているところを見てみたいですね♪

用意されている好きなスタンプを自由に押していただいて、希望の色の釉薬を決めていただいて一旦完成です!

 

この後は先生が自宅の工房に持ち帰り、作品の削り仕上げ、釉薬掛けをし、乾燥、窯での焼成の後作品をお渡しとなります!

出来上がりは2ヶ月後程度となっております。

完成が楽しみですね(*^-^*)

初参加のご家族の記念写真を撮らせていただきました♪

素敵な思い出のひとつになったら嬉しいです(*^-^*)

お話を聞いていたら私の娘たちと共通点があってとてもビックリしました😲

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました✨

 

次回の陶芸のイベントは3月はお休みで、4月15日(金)楽しもう♪陶芸 4/16(土)が親子の陶芸のイベントとなっております。興味のある方は開催時期が近くなりましたら是非木くらし日和のイベントページをご確認ください!

その他シムラではさまざまなイベントを開催しておりますので、是非チェックしてみてくださいね(*^-^*)

イベント アーカイブ | 木くらし日和 (sumitai-ie.jp)

Follow me 木くらし日和の公式SNSアカウントで
お得な情報をゲット