この日、青梅駅から徒歩7分のモデルハウスkiccoでは、
✨初開催イベント✨【手編みのベビー帽子を作ろう】が開催されました!
講師は、ニット作家の236/s鶴見さん。
ハンドメイドマルシェでバッグや帽子などの作品を販売されたり、
西八王子のカフェで編み物レッスンをされているママ作家さんです(*^-^*)
シムラのモデルハウスでは今回初めてワークショップを開催していただきました♡
SNSで告知する前から、当社の木くらし日和HPをご覧になった方からの予約が相次ぎ、
実はすぐ満席になったほど注目のNEWイベント。
キャンセルが出てもすぐ埋まってしまったので、編み物需要は高いんだな~と改めて実感しました。
スタッフの私も例外ではなく、妊婦の時、編み物教室に数回通いました( ´艸`)
あかちゃんがニット帽をかぶっている姿はかわいいですよね♡
このワークショップは、かぎ針編みで赤ちゃんサイズの帽子を作る内容です。
予約の時点でどんぐり帽かくまさん帽どちらか形をお選びいただき、
当日は先生が途中まで仕上げたキットの仕上げをお母さんの手でして頂きます。
初心者の方から参加できる内容なので安心♡
最初におひとりずつキットが配られ、先生から編み方の説明があります。
キットの途中から皆さん黙々と編み始めます。
途中でわからなくなった場合も、先生が隣で丁寧にやり方を解説。
今回の参加者さんたちは、完成、もしくは完成に近い形で作品をお持ち帰りできていました!
最後に託児で預けていた赤ちゃんたちに被ってもらいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
どんぐり帽
くまさん帽
こちらはお耳(できあがっているもの)を縫い付けたら完成のところまでいけました★
かぶり心地が良いようで、はぎとったりせずお写真を撮らせてもらえましたよ。
次回のレッスンは12月9日(木)の予定です。
お申込みや詳細は講師に直接DMでお問合せください。
鶴見さんは西八王子のカフェでのレッスンもされていますので、
インスタをチェックしてみてくださいね♪ インスタアカウント→@263__s