戻る

木暮らし日和

【古民家むく】9/18(土)2022年の干支、寅(とら)の置物を作ろう!

こんにちは。イベントスタッフ紙谷です(*^-^*)

9/18(土)の午前、古民家むくでは、親子陶芸を開催しました!

 

今日のテーマは【2022年の干支、寅(とら)の置物を作ろう!】

 

乾燥、焼成、着色などの工程を経るとお渡しが11月になってしまうため、

今日はちょっと早いのですが、今からお正月準備が出来る回でした(*^^)

 

親子陶芸ではいつもそうなのですが、テーマに沿ったものを作らなくてもOK!

なかなかできない陶芸体験を通して、それぞれ自由に好きな作品を作って楽しんでいただく会です♡

 

今日はリピーターの小学生の幼馴染グループがご来場。

前回作った作品が出来上がっていたので、親子で見せあいっこです。

とっても上手!!!

 

今日は「花瓶!」「置物!」と、慣れた手つきで制作開始!

お母様たちもおしゃべりしながら楽しくコネコネ。

お子様は回転台の扱いや、土台から器を外す作業もとっても上手にこなしていました( *´艸`)

 

また、11時からの回には、初参加のかわいい小さなお客様。

お母様と一緒にこちらもコネコネ。

とっても可愛いトラさんができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

   

個人的には小学生の女の子が作ったミニチュアの朝ごはんセットがお気に入りです(*^-^*)

今日の作品の焼き上がりも楽しみですね!!

 

 

土曜日開催の親子陶芸、金曜日開催の大人向けの「楽しもう!陶芸」は

毎月、古民家むくで開催しています。

初心者さんにぴったりの陶芸を手軽に体験して頂けるイベントです★

来月もお楽しみに~!

Follow me 木くらし日和の公式SNSアカウントで
お得な情報をゲット