シムラについて

スタッフブログ

5月, 2017 | 健幸工房シムラ|自然素材で建てる自由設計の家。青梅市、あきる野市、八王子市、立川市の周辺エリア対応 注文住宅・リノベーション - Part 2

家づくりカフェ23 ~Oさん家族と愛犬のあいだ~

 

こんにちは!設計士の白岩です。

 

 

今週末 5/20(土)-21(日)に、
カッココチイイ家 の完成見学会があります!!

 

5月20sat21sun〜自然素材の家〜初夏の完成見学会!

 

 

日頃、設計という仕事をしていると、建築の設計って、何かと何かのあいだをデザインすることだと感じます。この「あいだ」ってのが空間ってやつなのかも知れません。

 

美術館なら人と美術品のあいだ。
コミュニティセンターなら人と街のあいだ。

 

そして家なら、住む人と暮らしの要素のあいだ。

 

このお宅は、家族のような愛犬とOさん夫婦とのあいだをデザインしています。

 

例えば分かりやすいのが土間。

 

初めて見る人はきっと誰もがその大きさに驚くはず。
大きさと言うか、割り合いですかね。
なにしろリビングが、床より土間の部分の方が多いですから。笑

 

そして細かい所で言えば、通常とは逆に付けられた鍵。どこの事かは、ぜひ探してみて下さい。笑

 

さて、ここまでは、暮らし(ソフト)の話。
家そのもの(ハード)の専門的な話しもちゃんとしないと怒られますね。笑

 

ハード面で言えばこの家は、「住む人と建てる場所のあいだ」を設計しています。

 

住む人の快適性や心地よさを造りだすこの場所に吹く風の流れや陽の当たり具合い、気温や湿度。。。
断熱性能とか耐震性能とかが叫ばれて久しいですが、あれは、現代日本の家の大半を占めてしまった「早い!安い!美味い?」の、粗悪な工場生産型住宅に対する、遅すぎる規制なんです。

 

なので、元々そんな家づくりをしていない我々専門家にしてみれば、何を今さらって話しなんです。笑
その場所の状況に素直に、日本という気候の原理原則に素直に、そして、人の感性や感覚に素直に、空間を具現化すれば、必然的に快適な家はつくれるのです。

 

結果、この家もいつも通りに造ったら現代日本の最高ランクの性能になりました。でも、そんなものはたかだかここ数年のあいだに人が後付けしたもの。
政治家のように(笑)簡単に基準が変わってしまう頼りない指標なので、あくまで性能を「確認」する一つの目安と考えるべきかなと思います。
もしかしたら、10年後には今の理論が、やっぱり間違ってましたー。なんて事になるかも知れません。本当に。
なにしろ、今では毒の塊みたいな扱いを受けているアスベストだって、世に出た当時は夢の素材だともてはやされてたんですから。。

 

なにはともあれ、大事なのは自分たちがどう感じるかということなんです。

 

家に住むのは人。家は人のための建築。

 

ならば、その家の快適性や性能を最後に決めるのは人です。人の五感です。ただ数値で測るだけの機械ではない。

 

ぜひ、見て、触って、感じて、ざっくばらんな感想を言ってみて下さい。
何かで見た事、どこかで聞いた事に流されず、自分の好きな所、嫌いな所を素直に考えてみて下さい。

みんながみんな、同じものを良いと感じるわけがないんです。

そして、わたしたちがお手伝いしそれを具現化できたその先に、皆さんそれぞれの家があるんだと思います^_^

 

ペットと暮らす快適な家〜O様との家づくり〜たいこ梁

今週末開催!〜初夏の完成見学会〜

5月20日21日

青梅市友田に完成したO様邸。

外観は黒と白で、軒下や下屋の素材にもこだわり、

見た目からも木の良さをたっぷりと感じられる和モダンな家です。

DSC_4332web

もうすぐ見学会という事で、

住まい手さんであるO様の家づくりエピソードを ほんの少しですがご紹介させて頂きます!

 

————————————————————

O様の家づくりでは、人も愛犬も快適に暮らせるように
空間や間取り、素材や性能をとことん相談させて頂きました。
出来る事は自分で、というO様ご夫婦(&わんちゃん)は、
自ら素材を探し、施行中も 何度も現場へ出向いて下さいました。
————————————————————

 

たいこ梁を探して

家族と愛犬とのコミュニケーションスペースであるリビングは

吹き抜けになっており、太いたいこ梁が数本横たえています。

その梁1本1本を探して、栃木の原木工場へ向かったO様。

IMG_1772s

しなり具合の良さそうな松を選び、カットして磨いて仕上げてもらったそうです。

年輪から見て樹齢70〜80年くらい?

IMG_1774s

そして キレイに仕上がった梁が 建設現場に運ばれて来ました

IMG_2065s

がっちりと組み合わさり、設置完了♪ たいこ梁が加わり、見た目的に力強さを感じます

IMG_2067s

この後、黒い塗装を塗って 古民家風の内装になりました。

自然のカタチは、力強くて美しい!

DSC_3419sweb

自ら選んだ木が キレイに仕上がり、設置される一部始終を見ていると

ひとつひとつの素材にも物語があるなぁ としみじみ思います。

O様と素材との出会いも大切な家づくりの思い出のひとつだそうです。

 

———————————————-—————-

5月20(土)21日(日)

ペットと暮らす快適な家

★断熱等級4(最高等級)★認定低炭素住宅(2020年日本政府目標基準)

————————————————————-

大切な家族だから、ペットの幸せも一緒に考えてあげたい。

人とペットのために 住まいが出来る事は何かをとことん考えました。
●人とペットの「健康」を考えた性能や素材のこだわり。
●人とペットの「居場所」を大切にした空間や間取りの工夫

お問合せはお気軽にどうぞ★

0428-31-5550

5月20sat21sun〜自然素材の家〜初夏の完成見学会!

 

『シムラ新プロジェクト』始動!日記-Vol.1-

 

シムラ新プロジェクト写真①

 

『シムラ新プロジェクト』始動!日記

おはようございます!杜スタッフ、ゆかさんです^_^

シムラでは、2017年1月からあるプロジェクトが動き始めました

我らがシムラ社長が数年温めていた夢を叶えるべく動き始めた、そのプロジェクトとは!?

これからこのプロジェクトの秘密と進捗をこの場で皆様にお知らせしていこうと思います

ワクワクドキドキ、そしてホッコリの詰まった『シムラ新プロジェクト』

私たちシムラスタッフもワクワクドキドキ💓
そして、皆様にもワクワクドキドキしていただきながら、新プロジェクトまでの軌跡をお楽しみいただけたらと思います(`_´)ゞ

____________________________________

2017/5/11 木曜日

はじまりは2017年1月5日のシムラ新年会でした
毎年恒例の御嶽山での新年会

この場でシムラ社長より今年はこの新プロジェクトがいよいよ動き出す!という発表がありました

年明けから私たちシムラスタッフのワクワクは止まりません

2月。深い雪の中、視察に入りまずは大きな決断を一つ
そこからは、ありとあらゆる事を考えて決めて行くためのミーティングを何度も何度も重ねていき、『シムラのやりたいこと』が徐々に形になっていきました

そして5月11日木曜日 私たちは再びこの地へやってきました
もちろん、ここまでの間に何度もシムラ社長や他のスタッフはこの地に足を運んでありとあらゆる、『新プロジェクトへの準備』を進めていたのですが…

2月に雪深く寒かったこの場所は、3ヶ月の間に新緑の季節を迎えていました

深い緑の山々とどこまでも高い青空
日本タンポポが咲いている長閑な自然
スタッフ一同思わずしゃがみこんで草花を手にし笑顔が溢れます

1日かけて、この場所近辺の情報を集め、地元の方達とお話をし、新プロジェクト成功のためのキーワードを沢山集めて青梅へと帰りました

お昼ご飯はフルーティな味付けのジンギスカン
お土産は地元で採れたリンゴを使ったリンゴジュース
名物のおやきは忘れずに!

この日の視察により、また一つ大きく前進したシムラ新プロジェクト

これからも、ワクワクとドキドキをお届けしてまいります

見学会予告〜ペットと暮らす家〜

シムラの自然素材の家 完成見学会の予告★

5月20日(土)21日(日)〜ペットと暮らす家〜

DSC_4332web

青梅市友田。大型犬と暮らすご夫婦。

愛犬と共に快適に暮らすための家を作ろうとスタートしました。

わんちゃんもストレス無く暮らせるように、

アウトドアリビングとしての下屋スペースや、

落ち着いて過ごせる居場所を作るなど、

人もペットも共にうれしい家。

間もなく完成します!

DSC_4325webe

土間には、ホコリや汚れ、手入れのしやすさを考え、現代素材であるタイルを採用。

内装は白い漆喰壁、日本らしい黒い「たいこ梁」をあしらうなど、落ち着いた和モダンです。

 

 

今日は お施主様が玄関アプローチを自作していると聞き伺いました。

DSC_4334web

砂を敷き詰めた上に、カットした木材を並べ、アプローチに。

この本数をカットするだけでも何日もかかります。。。

DSC_4335web

「見学会の日には間に合わせて、より完成に近い形を見て頂きたい」

DSC_4336web

お施主様も 休日返上で作業をしてくれています!(ありがとうございます!)

 

5月20日(土)21日(日)〜ペットと暮らす家〜

ぜひ お越し下さい。

 

 

 

 

カテゴリ
タグ
アーカイブ